令和3年度卒業式
3月25日(金)に令和3年度の卒業式を行いました。
前日の雨が上がり、春の暖かな光の中で1名の卒業生をみんなで送り出すことができました。
大きな家族のような納官小学校。それぞれの思いを込めた卒業式ができたと思います。
中学校に行っても、後輩たちをよろしくね。
3月25日(金)に令和3年度の卒業式を行いました。
前日の雨が上がり、春の暖かな光の中で1名の卒業生をみんなで送り出すことができました。
大きな家族のような納官小学校。それぞれの思いを込めた卒業式ができたと思います。
中学校に行っても、後輩たちをよろしくね。
3月18日(金)は剣道スポーツ少年団の、今年度最後の練習日でした。
そして、卒業するまりなさんとは最後の練習。全員総当たり戦のおわかれ剣道大会を行いました。
今年度はコロナ感染予防のために、練習ができない期間もありましたが、年間を通して放課後の練習をよくがんばり、大会では個人戦でたくさんの賞状をいただくことができました。
3年生の理科「つくってあそぼう」、の単元で作ったゲームを見せてもらいました。
1年間の学習で学んだことを生かして、ゴムの力を使って飛ばすゲーム、乾電池を使ってアルミホイルのボールを転がしてあかりをつけるゲーム、磁石の特徴を生かしたすごろくや、恐竜同士が食いつくゲームなど、それぞれに工夫を凝らして楽しいものを作っていて、感心しました。
3月15日(火)は、和太鼓練習の最後の練習日でした。
今年もコロナ渦で行事がなくなり、発表の場もあまりありませんでしたが、毎週火曜日の放課後に、1年間練習を続けてきました。最後の練習日は、保護者の方々においでいただき、練習の成果を披露しました。衣装を身に付け、お客さんの前で演奏すると、いつもの練習のときの150%くらいの力が発揮できたようでした。
今日は中種子中学校の卒業式。
納官小学校を卒業した先輩が、卒業式を終えて学校を訪問くれました。うれしいですね。
みんなで記念写真を撮りました。
3月11日(金)に、おわかれ集会を行いました。
6年生の卒業式が間近に迫り、一緒に活動する時間も少なくなってきました。
1,2年生は担任の先生と一緒に、「カレーのしま」という紙芝居を役を決めて発表しました。
3,4年生は、学校のいろいろな場面をクイズにして出題しました。
5年生は、まりなさんの歴史を、プレゼンテーションしました。
最後にまりなさんが、下級生全員にお手紙を渡してくれました。中学生になっても、納官小の後輩のこと、忘れないでね!
3月12日(土)の3校時は、和太鼓の練習をしました。
和太鼓は火曜日の放課後に練習していますが、今年もコロナウィルス予防の面からさまざまな行事がなくなり、発表の場が少なかったことから、来週、発表会をすることにしました。
今日は最後の練習でした。
朝の活動、水曜日は竹馬の日です。
初めはなかなか乗れなかった子どもたちも、桜の咲く春になって、今はすいすい乗れるようになりました。
3月7日(月)に、令和3年度最後の、授業参観と学級PTA、PTA総会を行いました。
授業参観では、1,2年生はこれまでの学習のあしあとや生まれてからこれまでのことについて、3,4年生は半成人式の意味合いを込めて、自分のこれまでのことやお母さん、お父さんへの感謝の気持ちを発表しました。5,6年生は自分が興味を持っていることや将来の夢について、保護者の方に授業という形で伝えました。
タブレット活用するようになり、2年近くが経ちましたが、子どもたちのプレゼンテーション能力が高くなっていることを感じます。
3月4日(金)は、おわかれ遠足でした。
春らしいよい天気に恵まれ、太陽の里運動公園まで徒歩で出かけました。往復8キロほどです。
楽しみにしていたおやつやお弁当を食べたり、遊具やバドミントンなど、みんなで楽しく過ごしました。
3月に入り、めっきり春めいてきました。
寄せ植えや学級園の、ナデシコやキンセンカ、パンジーなどきれいに咲き始めています。
校庭の暖流桜も、八分咲きくらいでしょうか・・春はすぐ近くにきています。