活動の様子 Feed

2022年9月 9日 (金)

オリパラ競技

今年のオリパラ競技は、「クディツチ」という競技です。

子供たちはほうきに見立てた棒にまたがって競技します。さて、どんな競技でしょうか。

当日のお楽しみです。

Dsc_1550

Dsc_1549

Dsc_1545

2022年9月 8日 (木)

運動会練習、がんばってます!

2学期に入り、朝の活動は運動会練習です。

今朝は行進、よいらーいき音頭、表現運動(ダンス)の練習をしました。短い時間で、だいぶできるようになってきましたが、さらに練習を積んでいきたいと思います。

Dscn1618

Dscn1628

Dscn1632

2022年9月 5日 (月)

元気に2学期スタートしました。

9月1日の始業式、11名の児童全員そろって2学期をスタートすることができました。

早速25日の運動会に向けて、練習が始まっています。今朝の朝活動では、運動会の歌や校歌の練習、全校体育では、ダンスと一輪車リレーの練習をしました。

ダンスの練習は2日目にして、だいぶ覚えて隊形も作りました。楽しみにしていてください。

Img_7933

Img_7935

2022年8月19日 (金)

オンライン出校日&図書室の模様替え

8月19日(金)は出校日を予定していましたが、状況により急遽オンラインになりました。

画面を通してでも、子供たちの顔が見られてうれしかったです。

2学期が始まるとすぐに運動会の練習です。夏休みのうちに体力を回復し練習に備えておきましょう。2学期が楽しみです。

また、今日は図書室の模様替えを行いました。2学期は、新鮮な気持ちでどんどん図書室を利用してほしいと思います。

20220819_091109

20220819_090751

Img_7777

Img_7779

2022年7月29日 (金)

夏休み ラジオ体操

夏休みも今日で9日目。今週はラジオ体操の週でした。

朝のさわやかな空気の中で、気持ちよくラジオ体操ができました。

Img_7599

Img_7601

Img_7598

2022年7月21日 (木)

終業式

1学期の終業式、全校児童11人、元気に1学期を終えることができました。

式のあとに、図画作品展の表彰式と、夏休みの生活、健康に関するお話がありました。これから始まる長い夏休み、健康で楽しく過ごせますように。

20220720_094018

20220720_100007

20220720_101054

1 学期最後のレクリエーション

7月19日(火)

1学期の授業最終日です。1年生から6年生まで一緒に、レクリエーションの時間を設けて、フリスビードッジボールを楽しみました。

Dsc_1501

Dsc_1507

2022年7月13日 (水)

運動大好き〝かごしまっ子〟

7月12日(火)、運動大好き〝かごしまっ子〟育成推進事業として、中種子町よいらーいきスポーツクラブの宇都先生においでいただきました。

45分の授業ま中で、いろいろな体幹を鍛える運動を教えていただき、楽しく活動することができました。今年度、あと1回おいでいただく予定なので、その時までに少したくましくなっていられるように、がんばっていきたいと思います。

20220712_110933

20220712_110615

Img_7542

Img_7540

2022年7月12日 (火)

ウミガメのたまご

7月8日(金)、3,4年生のせんだんの時間を使って、平鍋の長浜海岸に、ウミガメの卵の採卵に行きました。ウミガメ保護員の春田さんに教えてもらいながら、砂浜から丁寧に110個の卵を採卵し学校の孵化場に埋めかえました。

昨年もたくさんの子ガメが生まれましたが、今年もたくさん孵化するといいなあと期待しています。

Dscn0959

Cimg9251

Dscn0961

Dscn0970

2022年7月 9日 (土)

全校朝会:テーマは七夕

7月8日(金)の全校朝会のテーマは「七夕」。

ピアノきらきら星変奏曲を聞き、星座の話を聞きました。

最後は、二人の先生がこの日のために練習した「星に願いを」をピアノの連弾で演奏してくれました。

20220708_085026

Dsc_1499

Dsc_1507

水泳発表会

7月6日(水)は、1学期最後のPTAと水泳発表会を行いました。

約1ヶ月の水泳学習でしたが、子どもたちそれぞれに目標を持って、がんばって練習してきました。

発表会では、1年生の貝殻拾い、ビート板け伸びバタ足や、3年生以上の25mビート板、50m平泳ぎ、クロール、3年生以上のリレーなど全15種目を行いました。先生たちの泳ぎも見られました!

おうちの方もたくさん応援にきてくださったので、子どもたちはいつも以上に力が発揮できたようでした。

20220706_142846

20220706_140923

20220706_144859

2022年7月 1日 (金)

中種子小規模校 交流学習

6月30日(木)、中種子町の小規模小学校6校合同の交流学習が、納官小学校で行われました。

5,6年生の交流学習は以前から行われていましたが、コロナウィルスの流行以来、対面での交流ができていませんでした。3年ぶりに対面での実施となり、子どもたちの楽しそうな表情がみられました。5年生6年生、それぞれ学年ごとに、1時間は体育、1時間は学級活動を行いました。

学級活動では各自、自分のタブレットを持参し、jamboradの使い方を確認しながら自己紹介などをおこないました。体育では、長縄くぐりやソフトバレーを通して交流を深めることができました。2回目は11月に実施する予定です。

Img_8252

Img_8522

20220630_104727

Img_8300

2022年6月23日 (木)

水泳学習

水泳学習には、もってこいのお天気。今日も1年生から6年生まで、それぞれの泳力に合わせて、練習を頑張りました。

Img_7512

Img_7513

Img_7514

2022年6月21日 (火)

モルック

6月21日(火)、今日も雨が降っています。昼休みの全校遊びは体育館で「モルック」というゲームをすることになりました。モルックというのは、木のピンを立てて並べて、木の棒を投げるか転がして

ピンを倒すゲームです。ピンに書いてある数字または倒したピンの数が点数として入り、各チーム50点になるまで競います。今日は縦割り班3チームと先生チームで競いましたが、50点まであと少し・・・のところで、昼休みが終わりました。新しいゲームは、とても楽しかったです。

Dsc_0003

Dsc_0004

2022年6月20日 (月)

音楽集会

6月20日(月)、朝の活動は音楽集会でした。

1年生の音楽の教科書にある「貨物列車シュッシュッシュッ」を、全校児童で歌いながら列車を走らせました。1年生だけでなく、みんなで音楽に合わせて楽しむことができました。

20220620_083333

20220620_084508

20220620_083719

移動宇宙教室

6月18日(金)、種子島宇宙科学館から2名の先生においでいただき、移動宇宙教室を行いました。

昨年は宇宙空間がどんな状態かを知る実験を中心に行いましたが、今回は宇宙に関係する仕事には、どんな仕事があるかについてのお話でした。

身近にある宇宙センターですが、知らないこともたくさんあります。宇宙のことを学ぶのに、とても恵まれた環境にある種子島の子どもたち。宇宙に関心を持って、学びを深めてほしいなあと思うことです。

20220617_101949

20220617_100539

20220617_101858

食に関する学習

6月16日(木)、1年生は食に関する学習を行いました。

中種子町給食センターの三善先生が学校に来てくださって、1年生2人に、はしの握り方や食べるときの姿勢の大切さなど、食事に関するマナーを教えてくださいました。

体の小さな1年生は、まだうまくいかないこともありますが、少し意識することで自然とマナーが身につくといいなあと思います。三善先生、ありがとうございました。

Dsc01589

Dsc01585

Dsc01583

2022年6月 9日 (木)

みどりの時間

8日(水)のみどりの時間に、学級園にマリーゴールドとサルビアの苗を植えました。

花が咲くのが楽しみです。

Midori1

Midori2

Midori3

2022年6月 8日 (水)

授業参観・学校保健委員会

7日(火)、6月の授業参観と学校保健委員会でのAED講習会を行いました。

1年生と3,4年生は算数の授業。3,4年生は考えたことを保護者に説明したりしながら、一緒に考えてみました。5,6年生は先日の宿泊学習の報告と社会科の学習を組み合わせた授業でした。

学校保健委員会では、今年度の健康診断の状況等を報告したあと、体育館で子どもと保護者と一緒にAEDの講習会を受けました。詳しく説明を聞いて、あらためてAEDのことを理解することができました。

Cimg9201

20220607_152650

20220607_152623

2022年6月 7日 (火)

プール開き

6月6日(月)に、プール開きを行いました。あいにくの曇り空で、少し寒かったかもしれませんが、子どもたちは元気いっぱいに、今年初の水泳学習を楽しんでいました。

7月の水泳発表会では、どれくらい成長しているか、楽しみです。

20220606_105508_2

20220606_105712

20220606_111914_2

2022年6月 2日 (木)

屋久島の最終日

6月2日(木)、宿泊学習最終日はよいお天気になりました。

大川の滝、中間のガジュマルを見学したあと、研修センターで最後の昼食。

センターのごはんは、毎回、とてもおいしかったです。研修の最後は、ネイチャーゲームをして、3校の友達との最後の交流を楽しみました。

屋久島の大自然を感じ、友達と楽しく過ごした3日間でした。

Img_7419

Img_7425

Img_7434

Img_7435

2022年6月 1日 (水)

雨にも負けず,宿泊学習2日目

宿泊学習の2日目はあいにくの雨ですが,予定を短縮して,ヤクスギランドを探索しました。研修センターの方のガイドがあって,屋久島の自然について,詳しく聞くことができました。今(午後2時27分),センターに帰ってきて,ゆっくりしています。納官の3人の子どもたちは,元気です。

1654068146199

1654068157102

1654068148710

1654068157163

2022年5月31日 (火)

三校合同宿泊学習が始まりました!!

みんな元気に,千尋の滝を見学したり,屋久杉木工クラフトに挑戦したりしました。

1653987847622_3

1653987847694_2

1653987847752

夕食後は,星空観察ができるといいです。

2022年5月27日 (金)

保健集会・朝食について

5月27日(金)の朝の活動は、朝食について考える時間でした。

保健室の田中先生が、朝食の役割や、「赤」「黄」「緑」の色の食べ物をとることの大切さについて話したあとに、自分の今朝の朝食を振り返ったり、理想的な朝食について、ジャムボードを使って考えました。

栄養バランスについて視覚的に考えることができて、わかりやすかったです。

Cimg9179

Cimg9189

2022年5月24日 (火)

今年最初の愛校作業

5月22日(日)に、今年度最初の愛校作業を行いました。過去2年間は転校やコロナのこともあり、各家庭1名ずつの参加、保護者と職員のみ・・・で、行いましたが、今年は子供たちも一緒に作業をすることができました。

プール掃除は、子どもたちとお母さん方が中心となり6月からの水泳学習の準備ができました。

体育館の裏などの草刈りと樹木の伐採、ウミガメの卵の孵化場の砂の入れ替えを、お父さん方が中心に行ってくださいました。みんなの力を合わせて、学校がきれいになりました。

Img_7319

Img_7325

Img_7323

2022年5月23日 (月)

おはなしパレット読み聞かせ

5月23日(月)の朝の活動は、町図書館の読み聞かせグループ「おはなしパレット」さんによる読み聞かせでした。もうすぐ梅雨に入る、今の時期にぴったりなかえるの絵本や、ブタの家族の指遊びなど、お話の世界をみんなで楽しむことができました。

20220523_083400

20220523_083911

2022年5月20日 (金)

宿泊学習合同事前学習(オンライン)

5,6年生は5月31日から6月2日までの2泊3日で、屋久島に宿泊学習に出かけます。

岩岡小学校、星原小学校との3校合同となり、屋久島に行くことも楽しみいつもと違う友達と話したり、活動したりすることも楽しみです。

5月19日(金)は、そのための3校での事前学習をオンラインで行いました。実際に、会うのが楽しみです。

Dsc_1515

Dsc_1513

ビーチコーミング

5月19日(木)の総合的な学習の時間に、3,4年生は長浜海岸に、漂着物の回収に行ってきました。

種子島は黒潮の流れの影響で、漂着物がとても多いところ。ゴミとして回収し、どんなものが流れてきているかを、調べたところ、ペットボトルと漁具が多いとわかりました。

ゴミとして海に流れ出さないような取組ができるとよいと思います。

Beach1

Beach2

2022年5月19日 (木)

体力運動能力テスト

5月18日は、久しぶりのよい天気だったので、校庭での体力運動能力テストを行いました。

子供たちは50m走、立ち幅跳び、ソフトボール投げの各種目に挑み、昨年の記録と比較していました。どれくらい成長できたでしょう?

今回は、特に1年生の記録がよかったようでした。

20220518_084613

Dsc_0004

50m

2022年5月17日 (火)

スケッチ大会

5月14日(土)、今日の土曜授業日はスケッチ大会でした。

それぞれに描きたい場所を選び、出かけました。学校の校舎、納官神社、牛、鶏・・と、いろんな角度から、思い思いに描いていました。完成が楽しみです。

Img_7298_1

Img_7299_1

Img_7301

2022年5月14日 (土)

社会科見学

5月13日(金)、あいにくの雨天ではありましたが、1年生、3年生、4年生は社会科見学に出かけました。見学場所は、種子島空港、増田宇宙通信所、中央体育館での体操教室、中種子交番。いずれも町内の施設ですが、空港は視界不良のために飛行機は離発着していませんでしたが、バスで滑走路を走ったり、説明を聞いたり、貴重な経験ができました。増田宇宙通信所は町内にある施設ですが、なかなか個人で行くことがなく、初めて行く人がほとんどでした。中種子交番ではパトカーに乗せていただいたり、警察のお仕事についての話を伺い、充実した一日を過ごすことができました。

お世話になった皆様、ありがとうございました。

Img_7288

Img_7296

Img_7295

2022年5月10日 (火)

児童総会

5月10日は、児童総会の日でもありました。今日は「納官小学校をきれいにするにはどうしたらいいか」という議題で話し合い、気づいたら自分から掃除することや、身の回りをきれいにするなどの意見が出ました。

最後はレクリエーション「フルーツバスケット」をして楽しみました。

20220510_115123

20220510_114917

20220510_121158

体力運動能力テスト

5月10日(火)に、体力運動能力テストを行いました。あいにくの雨のため、今日は体育館で、上体起こし、長座体前屈、反復横跳び、シャトルランを行いました。

昨年の記録と比べてどうだったでしょう。

Img_7273

Img_7275

Img_7278

2022年4月25日 (月)

交通安全教室

4月25日(月)、あいにくの雨天のため体育館で交通安全教室を行いました。

自転車に乗るときに気をつけなければいけないことについて、DVDを視聴したあと、1年生は横断歩道の渡り方について、3年生以上自転車の点検と乗り方について、種子島警察署の方から指導していただきました。

子どもたちが、話を聞く態度がしっかりしていたということで、ほめていただきました。

実際の生活の中で生かしていきましょう。

20220425_101925

20220425_101745

おはなしパレット読み聞かせ

4月25日(月)の朝の活動は、おはなしパレットの皆さんによる読み聞かせでした。

今の時期、種子島はニガタケというたけのこが有名ですが、今日はまず「たけのこ」の絵本を読んでいただきました。竹の子の手遊び歌も教えていただきました。

季節を感じる読み聞かせの時間でした。

Img_7151

20220425_082837

20220425_083053

2022年4月22日 (金)

1年生を迎える会

4月21日(木)1年生を迎える会を行いました。

入学から2週間あまりの新入生。学校の生活にもだいぶ慣れて、元気に過ごしています。

今日は3,4年生からの先生紹介と5,6年生が考えた校内の音のクイズで、学校のことがもっとよくわかるようになりました。

20220421_102803

20220421_105352

20220421_105235

20220421_110351

2022年4月19日 (火)

避難訓練

4月18日(月)に、地震,津波を想定した避難訓練を行いました。

小学校付近は津波の心配はあまりありませんが、いつどこで起こるかわからない災害に備えて、一人一人が考えて行動できるように、しっかりと訓練したいものです。真剣に取り組み、しっかり行動できました。

20220418_105536

20220418_105904

20220418_105837

全校体育~納官体操~

4月14日(木)、今年初めての全校体育でした。

今年は校歌に合わせた納官体操を考案。みんなでやってみました。

楽しみながらできる体操です。運動会では披露できるかな。

20220414_102030

20220414_102122

2022年4月15日 (金)

春の読書週間

春の読書週間でした。

担任の先生と図書館の先生による朝の読み聞かせを行いました。

読む人の声の雰囲気や抑揚によって、伝わり方や感じ方が違うところも読み聞かせの楽しいところですね。子どもたち、集中して楽しんでいる様子でした。

Img_7105

20220414_084448

2022年4月14日 (木)

第1回目の授業参観とPTA総会

13日(水)は、今年度1回目の授業参観と学級PTA,PTA総会を行いました。

新学期始まって1週間。全員、元気に登校しています。

PTA総会では、会長さん,副会長さんからも、会員みんなで力を合わせて、子どもたちのためにがんばりましょう、という話をいただきました。

Img_7097

Img_7094

2022年4月 8日 (金)

みどりの時間

種子島は気持ちいい晴れの日が続いています。

4月8日(金)、今朝のみどりの時間は、伸び始めた雑草を抜く活動でした。

校内は、なでしこ、キンセンカ、シバザクラ、ツルコザクラなどの花がきれいに咲いています。

Img_7046

Img_7047

Img_7042

2022年4月 7日 (木)

令和4年度入学式

4月6日(水)、令和4年度がスタートしました。新任式、始業式のあと、新入生2名を迎えての入学式。在校生、職員、心をこめて入学式の準備をしました。

これから11人の児童と10人の職員で始まる令和4年度の納官小学校ライフが、楽しく充実したものになるように、がんばっていきます。

Nyugaku1

1nen

34nen

56nen

2022年3月28日 (月)

令和3年度卒業式

3月25日(金)に令和3年度の卒業式を行いました。

前日の雨が上がり、春の暖かな光の中で1名の卒業生をみんなで送り出すことができました。

大きな家族のような納官小学校。それぞれの思いを込めた卒業式ができたと思います。

中学校に行っても、後輩たちをよろしくね。

20220324_101002

20220324_103509

20220324_100041

20220324_105306

D71_8919

2022年3月22日 (火)

おわかれ剣道

3月18日(金)は剣道スポーツ少年団の、今年度最後の練習日でした。

そして、卒業するまりなさんとは最後の練習。全員総当たり戦のおわかれ剣道大会を行いました。

今年度はコロナ感染予防のために、練習ができない期間もありましたが、年間を通して放課後の練習をよくがんばり、大会では個人戦でたくさんの賞状をいただくことができました。

Img_6967

Img_6966

Img_6965

Img_6968

2022年3月17日 (木)

3年理科「つくってあそぼう」

3年生の理科「つくってあそぼう」、の単元で作ったゲームを見せてもらいました。

1年間の学習で学んだことを生かして、ゴムの力を使って飛ばすゲーム、乾電池を使ってアルミホイルのボールを転がしてあかりをつけるゲーム、磁石の特徴を生かしたすごろくや、恐竜同士が食いつくゲームなど、それぞれに工夫を凝らして楽しいものを作っていて、感心しました。

Img_6953

Img_6955_1

Img_6958

Img_6957

2022年3月16日 (水)

和太鼓の発表

3月15日(火)は、和太鼓練習の最後の練習日でした。

今年もコロナ渦で行事がなくなり、発表の場もあまりありませんでしたが、毎週火曜日の放課後に、1年間練習を続けてきました。最後の練習日は、保護者の方々においでいただき、練習の成果を披露しました。衣装を身に付け、お客さんの前で演奏すると、いつもの練習のときの150%くらいの力が発揮できたようでした。

Img_6947

Img_6949

Img_6950

20220315_180633

2022年3月15日 (火)

中学校卒業式

今日は中種子中学校の卒業式。

納官小学校を卒業した先輩が、卒業式を終えて学校を訪問くれました。うれしいですね。

みんなで記念写真を撮りました。

D71_8804

2022年3月14日 (月)

おわかれ集会

3月11日(金)に、おわかれ集会を行いました。

6年生の卒業式が間近に迫り、一緒に活動する時間も少なくなってきました。

1,2年生は担任の先生と一緒に、「カレーのしま」という紙芝居を役を決めて発表しました。

3,4年生は、学校のいろいろな場面をクイズにして出題しました。

5年生は、まりなさんの歴史を、プレゼンテーションしました。

最後にまりなさんが、下級生全員にお手紙を渡してくれました。中学生になっても、納官小の後輩のこと、忘れないでね!

Img_6928

Img_2149

Img_2143

2022年3月12日 (土)

和太鼓練習

3月12日(土)の3校時は、和太鼓の練習をしました。

和太鼓は火曜日の放課後に練習していますが、今年もコロナウィルス予防の面からさまざまな行事がなくなり、発表の場が少なかったことから、来週、発表会をすることにしました。

今日は最後の練習でした。

Img_6936

Img_6937

Img_6938

2022年3月 9日 (水)

水曜日は竹馬

朝の活動、水曜日は竹馬の日です。

初めはなかなか乗れなかった子どもたちも、桜の咲く春になって、今はすいすい乗れるようになりました。

Img_6926_2

Img_6927_2

Img_6924_3

Img_6922